入校手続き

入校手続きは毎日受け付けております。
平日は9:30~18:30、日曜祝祭日は9:30~17:30までとなります。
教習所の営業日は「学科計画表」で確認をお願いします。
入校日が決まりましたら事前にお電話いただけますと、手続き当日から教習開始することも可能となります。
※普通自動車の教習の進め方は「普通自動車教習フロー」を参照ください。
入校資格

種別 | 年齢 | 視力 | 深視力 |
---|---|---|---|
普通自動車 |
18歳以上 | 両眼で0.7以上、一眼でそれぞれ0.3以上 | - |
準中型自動車 | 18歳以上 | 両眼で0.8以上、一眼でそれぞれ0.5以上 | 平均誤差が2センチメートル以下 |
中型自動車 | 20歳以上 | 両眼で0.8以上、一眼でそれぞれ0.5以上 | 平均誤差が2センチメートル以下 |
大型特殊自動車 | 18歳以上 | 両眼で0.7以上、一眼でそれぞれ0.3以上 | - |
牽引自動車 | 18歳以上 | 両眼で0.8以上、一眼でそれぞれ0.5以上 | 平均誤差が2センチメートル以下 |
普通自動二輪車 | 16歳以上 | 両眼で0.7以上、一眼でそれぞれ0.3以上 | - |
大型自動二輪車 | 18歳以上 | 両眼で0.7以上、一眼でそれぞれ0.3以上 | - |
色彩識別能力・・・赤色、青色及び黄色の識別ができること
聴力・・・両耳の聴力が10メートルの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえること
運動能力・・・運転に支障を及ぼす身体障がいがないこと
入校手続き時に用意していただくもの

種別 | 住民票※1 | 運転免許証※2 | 身分証明書※3 | 眼鏡等※4 | 料金※5 |
---|---|---|---|---|---|
普通自動車 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
準中型自動車 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
中型自動車 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
大型特殊自動車 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
牽引自動車 | - | ○ | - | ○ | ○ |
普通自動二輪車 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
大型自動二輪車 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※2・・・運転免許をお持ちの方は住民票、身分証明書は不要です
※3・・・健康保険証、マイナンバーカードなどいずれか
※4・・・眼鏡、コンタクトをご使用の方はお持ちください
※5・・・料金は「教習車種/教習料金」参照ください
支払方法

現金・・・一括払いのみ(分割払いの方はご相談ください)
クレジットカード・・・1回払いのみ
ローン・・・事前審査が必要となります。事前審査は手続き完了までに時間がかかりますので、来所前にご連絡ください。